ホームページに載せるのが遅くなりましたが、運動会の様子を紹介します。

運動会の最初の種目はチーム対抗戦でコーンの上にボールを載せ、落とさないようにリレーする競技です。

皆さん、懸命に走っていました。この競技の後、ボールを背中側でもって渡していくリレーも行いました。

3つ目の種目は「パン食い競争」のルールで「お菓子袋」を咥えるゲームを行いました。

チーム対抗なのでアンカーの選手は必死の形相で頑張っていました。

4つ目の種目は借り物競争です。

こちらのメンバーのお題は「兄弟がいる人を見つけましょう」でした。

こちらのお題は「お料理が上手な人」でした。職員のSさんが選ばれました。

こちらのお題は「エプロンをつけてお鍋とおたまをを持った人」でした。

「サングラスをつけた人」のお題の為に待機しているメンバーです。無事、選ばれていました。



お題の中には様々な仮装について書かれており、皆さん、上手に仮装されていました。

最後の競技は「手押し相撲」です。職員も行司に仮装して気合十分です。



興奮したメンバーが相手を爪でひっかく可能性があるので鍋掴みを着用しています。
食後の表彰式で誰が優勝したかがわかりますのでお楽しみに・・。

昼食は時間の関係で買ってきたお弁当を食べました。


食後のおやつは自分たちでクレープの皮にフルーツを盛ったデザートを頂きました。

こちらの三名が手押し相撲の勝者3名です。

こちらがリレーなどの団体競技の優勝チームです。景品をもらい、嬉しそうなメンバーです。
今年の運動会も大いに盛り上がった楽しいイベントになりました。メンバーの皆様、
お疲れさまでした。また、ここまでの準備をしてくださった職員に感謝いたします。
今年の運動会も楽しみにしていてください。