くがの家の商品紹介
|
☆☆くがの家のクッキーとケーキの秘密を知りたい方はこちらをご覧下さい。 |
 |
<カントリークッキー>
食物繊維たっぷりのオートミールとオーガニックの
レーズンが入った芳ばしいクッキーです。
1袋 100g 350円です。 |
 |
<ミックスクッキー>
くがの家の定番クッキーです。カントリークッキー、
ココナッツクッキ-、キャロブクッキーの4つの味が
楽しめます。 (キャロブとは地中海のシシリー島で
栽培された「いなご豆」のさやをパウダーにしたもの
です。)1袋 90g入りで350円です。 |
 |
<ダークフルーツケーキ>
約1年間洋酒に漬け込んだ りんご、レーズン、
オレンジピール、レモンピールが入ったずっしりとした
風味あふれるケーキです。
1切 160円
パウンド型大 1本 1,300円
パウンド型小 1本 650円 |
 |
<レモンケーキ>
国産のレモンの皮と果樹をたっぷり使いました。
さっぱりとしたケーキです。
パウンド型大 1本1,100円
パウンド型小 1本550円(写真のもの) |
 |
<ナチュラルクッキー>
食物繊維やビタミンたっぷりの「全粒粉」のクッキーです。
オートミールとレーズン、アーモンド、くるみ、ひまわりの種が
ぎっしりと入った芳ばしいクッキーです。
1袋2枚入りで100円です。 |
 |
<おなかクッキー>
オーガニックの干しいちじくのプチプチした食感がおいしい、
おからが入ったクッキーです。干しいちじくもおからも
食物繊維が豊富なのでおなかに良いです。
1袋 70g入りで350円です。
[2010.2.27追記]
スイーツ甲子園にて準グランプリに選ばれました。 |
 |
<エスニッククッキー>
イベントのページにて「コラボ商品」として紹介した
クッキーです。AWEP(アジア女性自立プロジェクト)と共同で
開発したクッキーです。 ネパール産の岩塩やブラックパウダー、
カルダモン等を使ったクッキーです。内容量90gで350円です。 |
 |
米粉で作ったクッキーです。お茶としょうがの味があります。
それぞれ70gで350円です。 |
食品関係
|
 |
<コーヒー豆>
自然栽培の農薬・科学肥料は一切使わない生豆100%を
使用した珈琲です。すっきりした味わいです。
200g入りで800円です。 |
 |
<ケニアティー>
ケニア共和国の山のふもとにある小さな農園で無農薬栽培された葉を
手摘みしています。ミルクティーにして飲むと美味しいです。
250g入りで1,200円です。 |
 |
<有機農法の矢部茶>
熊本県産のより安全・安心なお茶の生産に取り組むことを
目的とし、作られたお茶です。平成17年度全国茶品評会
産地賞を受賞しました。有機農法で味わい深く、香り豊かな
緑茶です。袋を開封すると中身が膨らむほどたっぷり入って
います。1袋500g入りで1,530円です。 |
 |
<もずくうどん>
国内産小麦粉と沖縄県の伊平屋島産もずくを丹念に練り
あげました。沖縄もずくは海草の王様と言われ、栄養分が
豊富です。もずく独特のぬめりを利用し、食品添加物や
つなぎの類の食塩・水も加えていません。
(製造元のセイワ食品のホームページはこちらです。)
1袋160g入りで300円です。 |
 |
<乾燥大根>
大きな大根の輪切りが乾燥した状態で入っています。
良く見かける筋状のものとは違い、歯ごたえがあり、とても
美味しいと評判です。
一袋 350円です。 |
 |
<すき昆布>
岩手県三陸宮古湾産の自然食品です。震災後、入荷して
いなかったのですが、お客様からの要望で復活しました。
水に浸し、5~6分でもどります。酢の物、味噌汁、鍋物、
サラダ、刺身の妻、煮物などのお料理に利用していただけます。
1袋 半切り4枚入りのすき昆布が1,100円です。
|
 |
<蜂蜜>
生蜂蜜です。免疫力アップ効果があるそうです。
濃厚な味の蜂蜜です。一瓶1,800円です。 |
 |
<スイートチリソース>
無農薬の唐辛子を使ったスイートチリソース。やさしい甘さの
中にピリッとした辛さが食欲をそそります。ベトナム春巻きだけで
なく、サラダのドレッシングにアクセントを加える使い方もあります。
1瓶 840円です。 |
 |
<ハーブグリーンカレーソース>
岡山県瀬戸内市ワッカファーム産のバジル、コリアンダー、
青唐辛子、瀬戸内産のアミを使ったグリーンカレーソースです。
ココナッツミルクや豆乳と混ぜるだけで美味しいグリーンカレーが
出来ます。
1瓶 850円です。 |
 |
<青じそのジェノベーゼ>
青じそのジェノベーゼペーストに味噌を効かせた和風
テイストなソースです。タコを加えたパスタは特におすすめ
いたします。
1瓶 840円です。 |
 |
<じゃばらジャム>
今、話題の免疫力を高めてくれたり、アレルギーに効果があると
いわれている「じゃばら」を使ったジャムです。人気がある為か、
入手困難ですが頑張って仕入れています。
一瓶800円です。 |
 |
<じゃばらストレート>
こちらもじゃばらを絞った100%ジュースです。サラダに
かけたり、焼き魚にかけも美味しいとのことです。
そのままジュースのように飲むこともできます。レモンのように
酸味がきつくないので飲みやすいです。一瓶880円です。
|
 |
<カムカムポン酢>
こちらはアマゾンのスーパーフルーツを使ったポン酢です。
こだわった食材を使って作られています。一瓶900円です。
【写真クリックするとパンフレットが見れます】 |
 |
<カムカムC>
こちらもアマゾンのスーパーフルーツを100%使ったジュース
です。こちらも様々な料理にお使いいただけます。
一瓶1,200円です。【写真をクリックするとカムカムについて
わかりやすい資料が見れます。】 |
 |
<カムカムジュース>
お店でカムカムジュースを提供しているのですが、お客様から
「自宅でも飲みたい」とのご意見を頂き、仕入れました。
1パック1,350円です。 |
 |
<カムカムキャンディ>
FK-23乳酸菌を含むカムカムキャンディです。写真をクリック
すると詳しいパンフレットを読むことが出来ます。
一袋 300円です。 |
 |
<カムカムグミ>
こちらは生きた乳酸菌が含まれたグミです。
写真をクリックするとパンフレットを読むことが出来ます。
一袋230円です。 |
手芸品関係
|
 |
<押花ファイル>
クラフト工房の定番商品です。利用者の一人一人の個性が
製品に反映された本物のドライフラワーを使った製品です。
お花も自分たちで育て、ドライフラワーにする作業も
自分たちで行っています 。 一枚100円です。
|
 |
<押花カード>
クラフト工房の定番商品です。利用者の一人一人の個性が
製品に反映された本物のドライフラワーを使った製品です。
季節にあわせて様々なデザインのものがあり、10月には
クリスマスカードも作っています。 一枚200円です。 |
 |
<デコパージュ石鹸>
お部屋のアクセントとして、あるいは石鹸の香りを楽しむなど
手を綺麗にする以外にも楽しみはいろいろあります。なお、絵は
石鹸として使っても最後まで残ります。 |
 |
<刺し子ふきん>
利用者の方々が書いた絵などを刺し子ふきんにしてみました。
お客様の中には「かわいいので額に入れて飾ってます」などの
素敵なお言葉を頂いております。1枚350円です。
|